千原氏T-hook
- 製品コード
- M-2225
- 本体参考価格
- 42,000円(税抜)
MIGSに“T-hook”という新しい提案
ご考案者 千原 智之・千原 悦夫 先生
(京都府 宇治市 千原眼科医院)コメント
「千原氏T-hookの先端は左右両方に刃があり粘弾性物質存在下に顕微鏡と隅角鏡(Ahmed DVX Surgical Gonio lens, Hill Surgical Gonioprism など)で隅角を直接観察しながら線維柱帯を切開する緑内障流出路手術:MIGS(minimally invasive glaucoma surgery)で使われる器具です。
一回の眼内挿入で左右両方の線維柱帯を切開できます。また先端の強膜側は曲面になっておりシュレム管後方組織(BELL)やヒンジバルブの損傷を最小限にするとともに、角膜刺入創近くの線維柱帯を切開する場合でもフックがシュレム管後壁に刺さったり出血するリスクを軽減するように工夫されています。
Ahmed DVX Surgical Gonio lensのようなダブルミラー隅角鏡を用いると患者の頭位を動かす必要なく線維柱帯切開が可能で、一か所の角膜切開からおよそ120-150度の切開を1-2分で完成することができます、もし120度おきに3か所の角膜切開を行うなら360度の線維柱帯切開を容易に行うことができます。」
参考文献: Chihara E, Chihara T. Development and application of new T-shaped internal trabeculotomy hook (T-hook).
Clin Ophthalmol 2022; 16: 3919-3926 doi.org/10.2147/_OPTH.S392021
全長 | 104mm | 先端 | 0.2×0.85×0.25mm |
---|---|---|---|
クラス分類 | Ⅰ | JMDN | 32761000 |
JAN | 4547451336808 |
-
M-2225 千原氏T-hook