野口氏IOL把持鑷子19G Lens Grabber・ ショート
バージョン2に進化し、性能が更に向上したレンズグラバー。 眼内レンズをワンアクションで摘出。
ご考案者 野口 三太朗 先生 コメント
(仙台市 ASUCA アイクリニック 仙台マークワン / 兵庫県 姫路市 ツカザキ病院 眼科)
「眼内レンズは眼内分割の後に小切開から摘出が基本であった。しかし、レンズ グラバーを用いると、丸ごと小切開からワンアクションにて摘出可能となった。 切開創の拡大もごくわずかである。特に摘出操作が困難な親水性レンズ、シリ コンレンズが摘出しやすくなったのは術者にとって福音である。 バージョン2に進化したレンズグラバーは、設計強度を上げることで、把持力を あげたため、ワンアクションレンズ摘出率が向上し、鑷子の被損率も低下させる ことが出来た。 また、これまで困難であったシリコンレンズの摘出が分割無しにワンアクション で摘出可能になり、ロングバージョンにおいては、パックマン型鑷子のように ICL を簡単、安全にカートリッジに装填することが可能になった。」
全長 | 137mm | シャフト | 17.5mm |
---|---|---|---|
径 | 19G | JMDN | 16209001 |
クラス分類 | 1 | JAN | 4547451336341 |
関連製品
製品コード | 製品名 |
---|---|
DS-2022L | 野口氏IOL把持鑷子19G Lens Grabber・ ロング |
-
DS-2022野口氏IOL把持鑷子19G Lens GrabberⅡ (APACRS 2023 Video competition Winner)